- HOME >
- くうきメン
くうきメン

空気中の様々な化学物質を誰でも簡単に測定可能なサンプラーを開発した空気博士。企業→大学助教を経て独立。シックハウス相談を中心に、衣食住にまつわる生活環境の化学物質と環境問題の情報を発信しています。
新築・リフォームシックハウス検査と空気の研究コンサル
CFL(ケミカルフリーライフスタイル) つぶやき 記事紹介 身の回りの化学物質
2024/7/1
くうきメン冷めたご飯を温めたり、飲み物を温めたりする時、私は極力電子レンジを使わないようにしており、 ...
CFL(ケミカルフリーライフスタイル) つぶやき ウェルビーイング 一般知識 活動報告 身の回りの化学物質
2023/8/11
せいかつ科学研究室「化脱」について 行動と知識を通じて化学物質の少ない生活環境を推進する。化学物質の ...
2023/8/10
空気のコンサルティングについて 空気測定に関する質問や状況の確認などをお聞きして、空気測定の提案や対 ...
2023/8/8
くうきメンテーマは睡眠です。テーマは寝室のつくり方と睡眠ルーティーンです。 1.寝室の環境と睡眠ルー ...
2023/8/7
くうきメンテーマは睡眠です。睡眠には「黄金の90分」という言葉があり、眠り始めの90分間が睡眠の質を ...
2023/8/6
くうきメン 私たちの生活において、良質な睡眠を得ることは、健康や生活の質向上に欠かせない要素です。良 ...
2023/8/5
くうきメン 先日、化学物質過敏症に苦しむMさんからの大変うれしい空気相談の感想を頂きました。その一部 ...
2023/8/4
くうきメン 今回はオンライン見学会についてです。コロナの影響でオンライン見学会が増えて ...
2023/8/9
くうきメン この記事では、8月2日に放送された番組「あさイチ」で、化学物質過敏症に関する特集が紹介さ ...
CS(化学物質過敏症) 一般知識 室内空気 身の回りの化学物質 香害
2023/8/1
くうきメン 今回は化学物質過敏症についてこれまで取り上げた内容をまとめ記事にしました。質問やご意見な ...