シックハウス ウェルビーイング 家づくり ヒント 令和の家づくり

ウェルビーイング シックハウス対策

住宅のウェルビーイング:よき住宅の在り方

くうきメン
くうきメン

今回は住宅のウェルビーイングについての概要です

ウェルビーイングとは、「よき存在、良き在り方」を意味し、社会的な健康や心身の健康を指します。住宅におけるウェルビーイングは、家族が健康で、心地よく過ごせる住環境を創出することを目指します。今回はその具体的な観点と、その重要性を理解するための一例を紹介します。

住宅のウェルビーイングとは

住宅は基本的に、私たちが暮らし、眠り、元気を取り戻し、再び外の世界に出るための棲み処です。つまり、住宅はその住人にとっての「ウェルビーイング」、つまり「良い在り方」を提供する場所であるべきです。これは家族が健康で、心地よく過ごせる環境を意味します。心も体も健康にしてくれるのが本来の住宅のあるべき姿です。

 

住宅とウェルビーイング:3つの観点

現代の住宅家づくりにおけるウェルビーイングの3つの観点とは

1. 安全・快適な暮らし:外の環境との隔離(暑さ、寒さ、雨、風はもちろん、耐震性や高断熱高気密化が重要です)

2. 住人の健康:住む人がよく眠り、元気に暮らせる住環境。これは住んでいる人が健康になる、住宅は人間の健康を維持、向上させるための場であるべきです。

3. 環境負荷の低減:住宅は、環境負荷を低減し、社会問題の解決にも貢献するべきです。太陽光発電や蓄熱はもちろんですが、長く使用でき、解体時に環境負荷を下げるものであるべきです。

例えば、江戸時代の日本の家は自然素材を使い、自然循環の中で作られました。これは、自然に負荷をかけず、人々が健康に暮らせる家づくりの原点でした。

現代では、地球温暖化防止の観点や石油化学製品利用削減の観点からこの視点が再び重要視されています。二酸化炭素の発生が少なく、循環可能な建材の使った家づくりが注目されています。

まとめ

ウェルビーイングを重視した住宅は、住んでいる人々が健康で、元気に過ごすための場を提供し、社会全体の健全性にも貢献します。この視点は、自分だけでなく、社会全体の健全性を重視する現代の価値観とも一致します。

これからの時代、自然素材を活用したり、環境負荷を考慮したりするなど、ウェルビーイングを考慮した住宅作りがますます重要となってくるでしょう。

 

くうきメン
くうきメン

上記3つの観点に関しては今後掘り下げていく予定です。

 

 

LINE公式アカウントへの登録をお願いします

最後に、空気に関する最新情報やお知らせを定期的に受け取りたい方は、ぜひLINE公式アカウントに登録してください。Line公式では空気に関する相談も受け付けています。気軽に登録できるので、ぜひご利用ください。

ウェルビーイングを重視した住宅づくりに興味がある方は、ぜひ当アカウントをフォローしてください。家族全員が健康で心地よく過ごせる住環境作りのヒントや、新たな視点をお届けします。

 

友だち追加

 

  • この記事を書いた人

くうきメン

空気中の様々な化学物質を誰でも簡単に測定可能なサンプラーを開発した空気博士。企業→大学助教を経て独立。シックハウス相談を中心に、衣食住にまつわる生活環境の化学物質と環境問題の情報を発信しています。

-ウェルビーイング, シックハウス対策
-