- HOME >
- くうきメン
くうきメン

空気中の様々な化学物質を誰でも簡単に測定可能なサンプラーを開発した空気博士。企業→大学助教を経て独立。シックハウス相談を中心に、衣食住にまつわる生活環境の化学物質と環境問題の情報を発信しています。
新築・リフォームシックハウス検査と空気の研究コンサル
2023/5/20
シックハウス対策と室内空気調査にエアみる!! エアみるというパッシブサンプラーは室内で吊るしておくだ ...
シックハウス対策 室内空気 家を作る人用 身の回りの化学物質
2023/5/19
くうきメン 今回は自然素材がテーマです 一見理想的でも隠れた問題が 自然素材がシックハウス対策に有効 ...
2023/5/18
化学物質過敏症対策:室内環境の改善 香害という問題が社会で一般的になりつつある現代において、化学物質 ...
2023/5/17
シックハウス問題と室内環境の最新動向 シックハウスは、新築やリフォーム後の住宅の室内空気中の化学物質 ...
2023/5/15
シックハウスと化学物質過敏症:理解と対策 くうきメン 今回のテーマもシックハウスと化学物質過敏症です ...
2023/5/15
くうきメン 今回のテーマはシックハウス症候群と化学物質過敏症です。 シックハウス症候群 ...
2023/5/14
空気検査はやるだけ無駄!? 一般の方が空気検査をしたいと思っている場合、どこに相談すれば良いのかわか ...
2023/5/14
空気は食べ物や飲み物よりも注意すべき 空気は食べ物や飲み物と違います。食べた後に消化器官を通って肝臓 ...
2023/5/14 シックハウス
くうきメン 今回は住宅のウェルビーイングについての概要です ウェルビーイングとは、「よき存在、良き在 ...
2023/5/11
くうきメン 今回のテーマは、高度経済成長期における住宅問題とシックハウス現象についてです。 高度経済 ...